★日曜ビッグバラエティー「発見!予想外家族」(2012年)で旅生活の様子が放映されました。
                        お問合せ

  ホーム 2023スケジュール 楽市楽座について よくある質問  


2023
年旅公演「炎の鳥」旅公演スケジュール!


※印がついている会場は交渉中。
 (現在は仮予約中です。申請手続きが終了すれば正式確定となります)

終演!●滋賀・長浜市・
長濱八幡宮 
 5月6日(土)~8日(月)19時開演(18時半開場)
  地図アクセスは
こちら
 ※入場無料 投げ銭(予約なしの自由席です)
 ★ゲスト出演
  6日(土)宮沢十馬
  7日(日)草野大地
  8日(月)あおき三朝(さんちょう)+うたこ
 (協力:カモンカンパニー)

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

終演!●神戸・長田神社
 5月13日(土)~15日(月)19時開演(18時半開場)
  地図、アクセスは
こちら
 ※入場無料 投げ銭(予約なしの自由席です)
 ★ゲスト出演
  13日(土)リピート山中
  14日(日)はっぴー秘密☆CLUB
(人形芝居 えびす座は今年は療養期間となりゲストが代わりました。長田区にある、カオスな場所『はっぴーの家』そこに集う人々は、女優、ダンサー、振付師、絵描き、指揮者と多種多様。何事にも全力なメンバーが本気でダンスします!)
  15日(月)おおたけなおこ
 (協力:くららべーかりー、おおたけなおこ、堀江座、澤井まり、r3、正木京子)

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

終演!●京北・
あうるの原っぱ(あうる京北/京都府立ゼミナールハウス内・共催)
 5月20日(土)~22日(月)19時開演(18時半開場)
 ※入場無料 投げ銭(予約なしの自由席です)
  地図、アクセスは
こちら
 ★ゲスト出演
  20日(土)家族バンド「こはまファミリー」
  21日(日)東欧ダンス&ミュージック「タロー&よーこ+ゲスト」
  22日(月)アフリカン・サウンド「巴 Tomoe 」
 (協力:きしもとタロー・熊澤洋子(ツクル森倶楽部)、かのうよしえ

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

終演!●東京・国立・矢川上公園
 
5月27日(土)~29日(月)19時開演(18時半開場)
  ※JR南武線 矢川駅より徒歩4分
  
地図、アクセスはこちら
 ※入場無料 投げ銭(予約なしの自由席です)
 ★ゲスト出演
  27日(土)ソケリッサ!
  28日(日)太田惠資&不破大輔
  29日(月)牧瀬茜
 (協力:楽市楽座東京公演実行委員会)

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

終演!●名古屋・大須・大光院(赤門 明王殿)
 6月3日(土)~5日(月)19時開演(18時半開場)
  地図、アクセスは
こちら
 ※入場無料 投げ銭(予約なしの自由席です)
 ★ゲスト出演
  3日(土)ボグリ坊主
  4日(日)京がたり「ひぃさま🌸藤間勘萃」
  5日(月)安藤鮎子
       
(A2Cは腰痛療養のため出演を見合わせることになりました)
(協力:名古屋楽市楽座サポートチーム)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

終演!●鎌倉・鎌倉海浜公園由比ガ浜地区 スポーツ広場
 6月10日(土)~12日(月)19時開演(18時半開場)
  
地図、アクセスはこちら
 ※入場無料 投げ銭(予約なしの自由席です)
 ★ゲスト出演
  10日(土)PIKALE☆
  11日(日)横手ありさ
  12日(月)高良真剣
 (協力:野ざらし荘)
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
終演!●長野・湯福神社
 
6月17日(土)~19日(月)19時開演(18時半開場)
  地図、アクセスは
こちら
 ※入場無料 投げ銭(予約なしの自由席です)
 ★ゲスト出演
  17日(土)kamippa(親子かみしばい)
  18日(日)焼酎亭呑み鉄(落語)
  19日(月)小林祥吾(弾き語り)

 (協力:ナノグラフィカ)

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


終演!●仙台・錦町公園
 
6月24日(土)~26日(月)19時開演(18時半開場)
  地図、アクセスは
こちら
 ※入場無料 投げ銭(予約なしの自由席です)
 ★ゲスト出演
  24日(土)まったり〜ずアプカシupopo
  25日(日)Dunya&空想旅団
  26日(月)Nobuichi楽団
 (協力:楽市楽座仙台公演実行委員会)

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


終演!●山形・酒田・日和山公園内やすらぎ広場
 
7月8日(土)~10日(月)19時開演(18時半開場)
 ※旧白崎医院前 
  
地図、アクセスはこちら
 ※入場無料、投げ銭(予約なしの自由席です)
 ★ゲスト出演
  8日(土)紙芝居のよねさん
  9日(日)白崎映美
  10日(月)池田勝則
 (協力:楽市こでらんね~の。)

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

※大水のため全公演中止となりました
●
秋田・千秋公園本丸
 7月15日(土)~17日(月)19時開演(18時半開場)
 ※※久保田城 御隅櫓下の広場(二の丸広場の上)
 ※駐車場はありません。近隣の駐車場をご利用ください。
  
地図、アクセスは
こちら
 ※入場無料 投げ銭(予約なしの自由席です)
 ★ゲスト出演
  15日(土)アフリカ舎カラバンテ(アフリカンダンス)
  16日(日)齋藤琴美(歌)
  17日(月)浅野修一郎(三味線)
 (協力:楽市楽座秋田実行委員会)

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

終演!●青森・八戸・
長者まつりんぐ広場
 
7月22日(土)~24日(月)19時開演(18時半開場)
  地図、アクセスは
こちら
 ※入場無料 投げ銭(予約なしの自由席です)
 ★ゲスト出演
  22日(土)ニコ♡ニコ
  23日(日)福士正一(舞踏)
  24日(月)セシルギリコ
 (協力:YAM)

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

終演!●札幌・
円山公園 自由広場
 
7月29日(土)~31日(月)19時開演(18時半開場)
  公園内地図はこちら、アクセスはこちら
 ※入場無料 投げ銭(予約なしの自由席です)
 ★ゲスト出演
  29日(土)田原みな
  30日(日)モノノケユースケ
  31日(月)テクフィン
 (協力:モノノケユースケ、高森久美子、みんたる、テクフィン、本間恵)

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


終演!●帯広・緑ヶ丘公園 多目的広場

 8月5日(土)~7日(月)19時開演(18時半開場)
  地図、アクセスは
こちら
 ※地図では会場名が
緑ヶ丘公園市民リンクになっています。
 ※入場無料 投げ銭(予約なしの自由席です
 ★ゲスト出演
  5日
(土)春(唄と演奏)
  6日(日)十勝アフリカン & 永原 美幸 (アフリカン演奏・ダンス)
  7日(月)バルーンアート ミリィー
 (協力:小野木萌江、フローモーション)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

終演!●東京・池袋・
大鳥神社
 8月12日(土)~14日(月)19時開演(18時半開場)
 ※都電荒川線 「鬼子母神前」 徒歩2分
 地図、アクセスは
こちら 
 ※入場無料 投げ銭(予約なしの自由席です)
 ★ゲスト出演
 12日(土)若林美保
 13日(日)ペロ&さやか(渋さ知らズ)
      演奏:鬼頭哲(バリトンサックス)
 14日(月)なかええみ
 (協力:楽市楽座東京公演実行委員会)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

終演!●東京・東大和・立野西公園
 
8月19日(土)~21日(月)19時開演(18時半開場)
 ※多摩モノレール上北台駅徒歩1分 コープみらい駐車場の南側
  
地図、アクセスは
こちら
 ※入場無料 投げ銭(予約なしの自由席です)
 ★ゲスト出演
  19日(土)風煉ダンス・林周一、奈賀毬子、関根真理(per)
  20日(日)中川五郎 21日(月)
  ピンQ(from BURI💓CAMA)
 (協力:井上久史)

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

終演!●大阪・
十三東公園
 
9月2日(土)~4日(月)19時開演(18時半開場)
 ※十三駅東出口から徒歩2分。神津神社すぐ横
  
地図、アクセスは
こちら
 ※入場無料 投げ銭(予約なしの自由席です)
 ★ゲスト出演
  2日(土)高野陽子(ケルト音楽歌手)
  3日(日)ジャララんべ(ジャンベアンサンブル)
  4日(月)山村誠一(パーカッション)
 (協力:NPO法人淀川アートネット、海月文庫、山田千佳代、十三地域活動協議会、神津神社)

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

終演!●高松・
田村神社
 
9月9日(土)~11日(月)19時開演(18時半開場)
 ※土俵横駐車場※娯楽殿駐車場奥
  
地図、アクセスは
こちら
 ※入場無料 投げ銭(予約なしの自由席です)
 ★ゲスト出演
  9日(土) trick box ✖️ Orient☆ad-liver(演奏)
  10日(日) 大眉鉄平(バリ舞踏家)
  11日(月) 筒井茂広(津軽三味線奏者)
 (協力:スペースM)

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

●高知・
高知八幡宮
 9月16日(土)~18日(月)19時開演(18時半開場)
  地図、アクセスは
こちら
 ※入場無料 投げ銭(予約なしの自由席です)
 ★ゲスト出演
  16日(土)エリッコ・マーボラス(音楽パフォーマンス)
  17日(日)AHNUHN(ダンス)
  18日(月)南口エリと愉快な仲間達(音楽パフォーマンス)
 (協力:南口恵里とその仲間たち)

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

●愛媛・
道後公園グラウンド
 
9月23日(土)~25日(月)19時開演(18時半開場)
 ※公園内東側広場
  
地図、アクセスは
こちら
 ※入場無料 投げ銭(予約なしの自由席です)
 ★ゲスト出演
  23日(土)H&Cミュージカル☆カンパニー 村中弘和・市川千尋・市川翼
  24日(日)覚醒チンドンネットワーク
  25日(月)zoo(舞踏)
 (協力:秦 元樹、栗林 朗子、上原蘭夢(劇団UZ))

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

●広島・基町ショッピングセンター
 
9/30(土)~10月2日(月)19時開演(18時半開場)
  地図、アクセスはこちら
 ※入場無料、投げ銭(予約なしの自由席です)
 ★ゲスト出演
  30(土)加是葦アツシ(弾き語り)
  1(日)酔屋ちどり(三味線ちんどん)
  2(月)岩手萌子(踊り)
 (協力:タムラ・ド・ヒサシィ、大槻オサム(単独旅行舎))

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


●北九州・戸畑区役所前・ヨイトサ広場
 
10月7日(土)~9日(月)19時開演(18時半開場)
  地図、アクセスはこちら
 ※入場無料、投げ銭(予約なしの自由席です)
 ★ゲスト出演
  7日(土)DuoDialogues(谷本仰&フクヤマワタル)
  8日(日)竹内ゆえ猫倫Duo(竹内ゆえ&白川和宏)
  9日(月)パーマンズ
 (協力:ピカラック)

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

●福岡・博多は会場が変わりました!
 新会場・
中比恵公園※博多駅東筑紫口(6番)出口から徒歩5分
  地図、アクセスは
こちら
 
10月14日(土)~16日(月) 19時開演(18時半開場)
 ※入場無料 投げ銭(予約なしの自由席です)
 ★ゲスト出演
  14日(土)gn8mykitten(グッドナイトマイキトゥン)
  15日(日)ボギー
  16日(月)ビビムタ
 (協力:福岡公演を楽しむ会)

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

●うきは・うきは市文化会館白壁ホール駐車場(お祭り広場)
 
10月21日(土)~23日(月)19時開演(18時半開場)
  地図、アクセスはこちら
 ※入場無料 投げ銭(予約なしの自由席です)
 ★ゲスト出演
  21日(土)ひょっとこ踊りうきは愛好会
  22日(日)サラベリーダンススタジオKaori (ベリーダンス)
  23日(月)重岡証次と冗談s(バンド演奏)
 (協力:吉岡麻衣、尾花光)

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

●熊本・菊池ふれあい清流公園
 
10月28日(土)~30日(月)19時開演(18時半開場)
  地図は
こちら
 ※入場無料 投げ銭(予約なしの自由席です)
 ★ゲスト出演
  28日(土)まゆた(三線と歌)
  29日(日)祝祝亭福輔(落語)
  30日(月)三枝彩子(モンゴル民謡オルティンドー)
 (協力:金子友美)

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


●鹿児島・共研公園
 
11月3日(金)~5日(日)19時開演(18時半開場)
  地図、アクセスは
こちら
 ※入場無料 投げ銭(予約なしの自由席です)
 ★ゲスト出演
  3日(金)小原やむちゃ(ピアニカ演奏)
  4日(土)ノンキー山田(ギター漫談)
  5日(日)クリステル(歌、おしゃべり)
 (協力:船倉弘恵、堂園晴彦)

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

★沖縄★★★★★

●読谷・
座喜味城址公園・郷土の広場
 ※北側駐車場上の広場
 11月11日(土)~13日(月)19時開演(18時半開場)
  地図、アクセスは
こちら
 ※入場無料 投げ銭(予約なしの自由席です)
 ★ゲスト出演
  11日(土)アロハ レアホオキパ
  12日(日)ちすらぴりた
  13日(月)当山ユキ
 (協力:読谷応援チーム)

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

●名護・
さくら公園※駐車場はありません。近隣のパーキングをご利用ください。
 
11月18日(土)~20日(月)
 ※開場時間が他より一時間早いです。ご注意ください!
 18時開演(17時半開場)

  地図、アクセスは
こちら
 ※入場無料 投げ銭(予約なしの自由席です)
 ★ゲスト出演
  18(土)さんらいす
  19(日)上地gacha一也+牧瀬茜
  20(月)ハーラウ フラ ウイ
 (協力:楽市応援チームやんばる)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

●那覇・
緑ヶ丘公園※駐車場はありません。近隣のパーキングをご利用ください。
 11月25日(土)~27日(月)19時開演(18時半開場)
  地図、アクセスは
こちら
 ※入場無料 投げ銭(予約なしの自由席です)
 ★ゲスト出演
  25日(土)Os
Angoleiros do Interior
  26日(日)やちむん奈須重樹
  27日(月)ころがる空き缶ず。
 (協力:チーム楽市LOVE那覇)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



能や神楽、マダン劇やギリシャ劇も、全て野外で演じられてきました。
野外では、世界は劇に取り込まれてその一部になります。同時に、劇も世界の一部になります。
この世界と、劇と、観客が交わって一つとなる瞬間があります。
「野外劇団 楽市楽座」は、野外劇を生活とし、全国各地の自然や歴史、風土、人々と出会い、
芸能としての野外劇の原点に迫ります。


野外劇団楽市楽座 〒532-0012 大阪市淀川区木川東2-8-26
Copyright©yagaigekidan rakuichirakuza All Rights Reserved.